

\ 無料相談はこちら /
\ 最適な補助金を無料でチェック /




補助金活用のイメージ






医療機関や治療院などでの現場経験者が在籍!




\ 無料相談はこちら /
\ 最適な補助金を無料でチェック /


料金のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様のご負担を減らすため、当社は成果報酬制度を導入しています。
万一採択されなかった場合は、費用はかかりません。

補助金・助成金申請サポートの流れ
Flow

弊社の申請サポートは、電子申請に対する不安がある方のサポートも支援しております。
また、他社がおこなわない採択後の事務処理のアフターフォローまで
電話・LINE・メール等にてサポートします。
※パソコンの操作等に自信がない方はご相談ください
採択された
お客様の声
Voice
Case01
開業時の美容機器導入と集客施策に補助金を活用
E beauty salon T様

導入前の課題
新規開業にあたり、土地勘のない商業エリアでの出店だったため、「顧客が本当に来てくれるのか」「集客にどの程度コストをかけるべきか」という不安がありました。
選んだ決め手
創業融資や補助金などの資金調達に詳しいだけでなく、美容業界の制度や市場傾向にも精通していたため、安心して相談できました。
申請時には業界に合わせた表現や事業計画の添削も丁寧にサポートしていただけました。
導入後の効果
補助金を活用することで、フェイシャルや痩身に対応した高性能な美容機器を導入できました。
加えて、ホームページや看板、チラシといった集客ツールの制作費も補助対象となり、オンライン・オフライン両面での認知拡大が実現。結果として、早期に顧客の定着と売上の安定につながりました。
Case02
セルフサービス導入で、スタッフ負担軽減と顧客満足度向上を両立
様株式会社S beauty(美容サロン運営) Y様

導入前の課題
スタッフの手技による施術が中心のため、施術時間が長く、予約の回転率が上がらないことが課題でした。
また、施術者の疲労によるパフォーマンス低下や離職リスクも懸念されていました。
選んだ決め手
当初は事業の方向性が漠然としていましたが、継続的なヒアリングを通じて、業務効率化と顧客体験を両立する「セルフ美容機器」の導入に方向性を定められたのが大きなポイントでした。
また、SEO・MEO・SNS広告などの集客面も併せてサポートしてもらえた点が安心材料となりました。
導入後の効果
補助金を活用して、セルフエステ機器を導入し、新たな「時短・定額プラン」を展開。手技施術は「高付加価値メニュー」として再構築し、単価アップと稼働バランスの最適化に成功しました。
顧客は気軽にセルフ利用ができ、スタッフは集中して高単価サービスを提供できるため、業務効率と顧客満足度の両面で大きな成果が得られました。
Case03
1人サロンから新規事業へ。
インナービューティ事業の立ち上げに成功
N beauty salon(フェイシャル・美容整体併設) N様

導入前の課題
表面的な美しさの施術だけでは、リピートに繋がりにくく、「健康的な美しさ」を提供することに限界を感じていました。
より長期的にお客様をサポートできる仕組みを模索していました。
選んだ決め手
美容・健康の両軸からアプローチできる事業構想について相談を重ねる中で、「内面からの美」をテーマにしたインナービューティ事業を展開する方針が明確になりました。
具体的なサービス設計や申請書類の作成支援まで、一貫してサポートを受けられた点が決め手です。
導入後の効果
補助金を活用し、インナービューティを提供するための専用スペースを設け、栄養指導やサプリメント販売、腸内環境チェック機器などを導入。
これにより、「外面美容 × 内面美容」のトータルケアが可能となり、既存のフェイシャルやボディケアだけでは得られなかった新たな価値提案が実現しました。
顧客のリピート率も向上し、「美容と健康の相談窓口」として地域での認知度も高まりました。
※画像はイメージです
よくある質問
FAQ
-
1.個人事業主でも補助金は活用できますか?
-
活用できます。
多くの個人事業主の方のご相談もいただいております。お気軽にご相談くださいませ。
-
2.これから創業予定です。 補助金申請できますか?
-
原則、法人の場合は設立後、個人の場合は開業後(開業届提出)の補助金のほうが一般的です。
但し、地域や時期によっては、法人設立前や開業前でも申請できる創業系の補助金もありますので、お気軽にお問い合わせください。
-
3.全国対応でしょうか?
-
はい、全国対応させていただいております。
基本的にオンライン会議システム(Zoom等)・メール・電話・公式LINEでのやり取りとなります。
-
4.対面でのサポートは可能ですか?
-
可能です。
但し、距離等によっては別途交通費等をご負担頂く形となります。お気軽にお問い合わせください。
-
5.どんな補助金でも対応してくれますか?
-
全国で6000種類ほど補助金はございますが、ほぼ全て対応可能でございます。
但し、成功報酬や着手金をいただく場合もありますので、少額の補助金の場合はお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。
-
6.すぐに使える補助金はありますか?
-
随時募集で公募が出ている補助金もありますので、用途によってはあります。
基本的に補助金は申請を受け付ける公募期間が1~2ヶ月程度の場合がほとんどで、年1回しか公募がないものであったり、時期が3~5月に集中するなどのため、ご相談時期によっては該当する補助金が殆ど無い場合もあります。
補助金は公募のタイミングを逃すと利用できないので、当サービスではWebサイト上での情報提供、公式LINEでの情報配信、補助金チェック無料サービス『プランツ(Prants)』、情報会員サービス『JŌHOJO(ジョウホジョ)』による情報提供、により補助金情報をご紹介しております。
ぜひご利用ください。
-
7.人件費も出る補助金はありますか?
-
稀に人件費などが対象の補助金もあります。
Webサイト上での情報提供、公式LINEでの情報配信、補助金チェック無料サービス『プランツ(Prants)』、情報会員サービス『JŌHOJO(ジョウホジョ)』による情報提供、により補助金情報をご紹介しております。
ぜひご利用ください。
-
8.店舗家賃や、内装費用の出る補助金はありますか?
-
稀に店舗家賃や、内装費用が対象の補助金もあります。
Webサイト上での情報提供、公式LINEでの情報配信、補助金チェック無料サービス『プランツ(Prants)』、情報会員サービス『JŌHOJO(ジョウホジョ)』による情報提供、により補助金情報をご紹介しております。
ぜひご利用ください。
-
10.パソコン・タブレットなどで利用できる補助金はありますか?
-
稀にパソコンやタブレットの購入費用が対象の補助金もあります。
但し、基本的は汎用性の高い(多目的に使えてしまうもの)パソコン・タブレットや車などは補助金の対象経費となっていない事が多いです。
-
11.今月、治療院事業での物理療法機器を導入して150万円かかったのですが、補助金で使えるものはありますか?
-
ありません。
既に支払った経費は対象外となります。 まずは補助金に関する手続きの流れを御覧ください。
※台風や地震など災害支援やコロナ過での補助金の中では、既に支払った経費が対象となる補助金も一部ございます。
-
12.来月、Web広告を出すのですぐ利用できる補助金はありますか?
-
補助金の申請~採択された後にWeb広告を配信する形となりますので、実際に広告を配信できるまで3~4ヶ月ほどかかる場合がほとんどです。
来月使いたくても公募のタイミングもありますので、まずは補助金に関する手続きの流れを御覧ください。
-
13.補助金は後から戻ってくる、ということは最初は自分で全額申請経費を支払わないといけないのでしょうか?
-
はい、その通りです。
全部で200万円が必要な場合、まずは全額支払って、報告書を作り、受理されてから1~2ヶ月後にやっと補助金が受給されます。
銀行や金融公庫の借入をされる方も多いため、必要な場合は、『融資・資金調達サポート』において借入申込用の事業計画書の作成も承っておりますので、ご相談ください。
-
14.採択(審査合格)されなかった場合でも補助金申請サポート費用はかかりますか?
-
不採択の場合は、成功報酬部分の費用はかかりません。
※一部、着手金が必要となるケースでは、着手金は返還されません。
-
15.どの時点で成功報酬は発生しますか?
-
補助金が採択(合格)した時点で発生となります。原則、成功報酬は採択決定日の翌月末日以内にお支払いいただく形となります。
※着手金を頂く場合は、原則、ご依頼から1週間以内にお支払い頂く場合が多いです。
-
16.不採択の場合はどうなりますか?
-
不採択理由を確認し、次回公募時に再申請を行うことも可能です。
-
17.初回の相談後、自分で申請を行っても良いですか?
-
もちろん可能でございます。
初回の無料相談では、補助金についてのできる限りの情報をお伝えさせていただきます。
その結果、ご自身で申請できると判断された場合には、是非ご自身でご申請くださいませ。
尚、ご自身で申請して採択に至らなかった場合には、改めてご相談いただければと思います。
-
18.補助金を活用して行う事業内容についてもサポート可能ですか?
-
可能です。
補助金採択後における事業を実施のサポートもおこなっております。
また、弊社は認定支援機関としての経営支援やWeb集客支援をおこなっているため、補助金についてだけではなく、付随する事業についてのご相談も可能です。
お気軽にご相談くださいませ。

\ 無料相談はこちら /
\ 最適な補助金を無料でチェック /

補助金チェック無料サービス
Prants
簡単な項目を入力するだけで、最適な補助金と、その概算金額の提案を受けられる無料サービスです。
補助金の情報取得は、プランツ(Prants)をご活用ください。

情報会員サービス
JŌHOJO
補助金・助成金等の公的支援制度を定期的に活用していきたい中小企業・個人事業主の皆様のための継続支援サービスです。
尚、業種にかかわらず対応可能です。
「補助金申請サポート」お問い合わせフォーム
Form
\ フォームの入力はこちら /